NEWS

NEWS INDEX
【養成講座】2025/2/19~21 MTBツアーのためのサイクリングガイド養成講座@秋吉台
イベント ご案内
2025.01.30

SHARE

facebook twitter line

【養成講座】2025/2/19~21 MTBツアーのためのサイクリングガイド養成講座@秋吉台

MTBツアーのためのサイクリングガイド養成講座@秋吉台

2月19~21日(水~金)、山口県美祢市において、日本各地でサイクリングガイド養成講座を手掛ける「日本サイクルツーリズム推進協会(JCTA))の「MTBツアー特化型ガイド講座」が開催され、弊社が運営をサポートします。


講師は、シクロクロスの日本代表監督であり、JCTA理事としてインバウンド対象のサイクリングツアーガイドもされている「竹之内悠」さんが務められます。

全国的にもあまり例のない、希少性の高い、未舗装のルートを想定したMTBガイド講座が、秋吉台周辺の壮大なロケーションで行われます。オフロードのサイクリングツアーの企画に関われている方など、この機会に是非参加の御検討をされてみてはいかがでしょうか。

以下、JCTAポータルサイトからのイベント詳細情報(抜粋)となります。

【主催】 一般社団法人美祢市観光協会

【運営】 株式会社JCL/山口県自転車競技連盟

【開催日】 2025年2月19日~21日(3日間)

【開催地】 秋吉台観光交流センター(住所:山口美祢市秋芳町秋吉3506-2)

【募集人数】 8名

【受講資格】

①18歳以上で、安定したライディングスキルをお持ちの方
②上級救命講習をご受講いただくことが義務付けられます。

【講師】 竹之内 悠 氏(シクロクロス日本代表監督・元全日本チャンピオン・JCTA理事)

【取得資格】

①サイクリングガイド資格
JCTA認定のサイクリングガイドは本協会が提携している英国サイクリング協会Cycling UK(CTC)のガイド資格も同時取得できるものです。この資格は、現在、日本や英国のみならず、スペイン、フランス、イタリア、スイス、カナダ、オーストラリアでも導入されているグローバルなガイド認定資格となります。

②MTB走行スキル(ベーシック)
Cycling UK(CTC)のマウンテンバイクコースは英国で最も多く開催されている専門的な研修となります。テテクニカルな路面で必要となる技術に加え、舗装面に比べてはるかに重要となる路上メンテナンススキル、さらには環境を重視するLNT(Leave No Trace)の考え方なども同時に学ぶことができます。

【ご準備いただくもの】

①自転車:モンベル製シャイデックMT-Eを主催者でご準備いたします。
②ヘルメット、雨具(雨天決行です)
③筆記用具

【申込方法】 info@cycletourismjp.org まで、メールにてお申込み

【受講料など】 70,000円(消費税別)

※認定後、JCTAにご入会ください。
入会金:5,000円
年会費:10,000円(初年度は月割となります)

【その他イベント詳細(JCTAポータルサイト)】
https://cycletourismjp.org/mtb-yamaguchi202502/