YouTube生配信🎦11:20~レースレポートはこちら / テクニカルガイドはこちら / 大会ページはこちら
カンセキ真岡芳賀ロードレース ★★
栃木県
〒321-4415 栃木県真岡市下龍谷99番地 真岡井頭公園周辺での特設周回コース
公道を使用したロードレース
■ツアー主催一般社団法人ジャパンサイクルリーグ
■ツアー運営株式会社ジャパンサイクルリーグ
■大会主催真岡芳賀ロードレース大会実行委員会
■競技主管一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟
■ツアー協賛三菱地所株式会社、株式会社キナン、株式会社西武ホールディングス、トッパン・フォームズ株式会社、三菱自動車工業株式会社、株式会社ダスキン、ワールド通商株式会社、シュアラスター株式会社、株式会社クロイスターズ、コーユーレンティア株式会社、ヨネックス株式会社、株式会社イノアックコーポレーション、井上ゴム工業株式会社、イワクラゴールデンホーム株式会社
■ツアー後援経済産業省、自転車活用推進本部、スポーツ庁
1周7.2km×18周=129.6km
周辺観光は【近隣観光】タブをクリック!
Communique1_StartList_カンセキ真岡芳賀ロードレース.pdf
Communique2_Top3_カンセキ真岡芳賀ロードレース.pdfCommunique3_Result_カンセキ真岡芳賀ロードレース.pdfCommunique4_PointList04016.pdf
JR宇都宮駅・関東バス(宮の橋南停留所)・西原車庫、真岡営業所行(大内西小前下車・徒歩30分) 東武宇都宮駅・関東バス・西原車庫、真岡営業所行(大内西小前下車・徒歩30分) 真岡鉄道真岡駅・関東バス・宇都宮東武行き(大内西小前下車・徒歩30分)
真岡市立大内中央小学校(栃木県真岡市飯貝457-1)※09:00~16:30随時運行
駐輪場有
真岡は、いちご生産量が日本一! レース会場の近くに、いちご農園もあります。 真岡鐵道のSL運行や、丈夫で手触りのよい真岡木綿でも知られています。 お隣の芳賀には、真岡とつながるサイクリングロードや、天然温泉がある道の駅も。
ロードレース観戦に来たら、やはりプラスワン観光を。 JCL WEB編集部がおススメするスポットをご紹介します♪ ◆サイクリングを楽しみたいなら ◆癒しスポット・温泉 ◆自転車で行ってみよう♪(観光・お買い物ほか)
気になる観光情報は、地域の観光WEBサイトでも探してみてください♪ ◆真岡市観光協会 ◆芳賀町観光協会
2.五行川サイクリングロード 真岡市と芳賀町をむすぶ、五行川堤防を活用したサイクリングコースです。
3.真岡鐵道 レンタサイクル 真岡駅や、真岡観光協会(久保記念観光文化交流館)でご利用できます。
1.いちごの湯 真岡井頭温泉
2.スパリゾート リブマックス
3.道の駅はが ロマンの湯(芳賀町)
1.井頭観光いちご園(JAはがの)
2.井頭公園
3.久保記念観光文化交流館(真岡市観光協会)
4.SLキューロク館
5.真岡木綿会館
6.大前恵比寿神社
7.二宮尊徳資料館
8.道の駅にのみや
9.道の駅はが(芳賀町)
レース日程一覧