生配信はこちらから(10:50配信開始 11:25レーススタート)
テクニカルガイドver5はこちらから
広島トヨタ広島ロードレース ★★
広島県立中央森林公園(広島県三原市)
広島県中央森林公園サイクリングコース広島県三原市本郷町上北方1315
■競技種目公園を使用したコースでの個人ロードレース
■競技規則日本自転車競技連盟の競技規則および大会特別規則
■コース1周12.3km×10周=123km
■ツアー主催一般社団法人ジャパンサイクルリーグ
■ツアー運営株式会社ジャパンサイクルリーグ
■大会主催広島ロードレース実行委員会
■競技主管一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟
■大会後援(一財)中央森林後援協会、広島県三原市■大会協力広島県自転車競技連盟、(一財)中央森林後援協会(予定)、広島県三原市(予定)
■大会協賛広島トヨタ自動車株式会社、株式会社良和ハウス、有限会社サイクルショップカナガキ、パル動物病院、株式会社GAパートナーズ、三栄建設株式会社、住友生命保険相互会社、三光電業株式会社、株式会社泉都、医療法人社団正岡病院、医療法人社団みずほ会、有限会社大朝交通、中外テクノス株式会社、株式会社桐原容器工業所、トヨタL&F広島株式会社、トヨタL&F広島株式会社、田中電機工業株式会社、医療法人社団 飛翔会、株式会社SANKYO、協同組合広島総合卸センター、株式会社イズミ、河面内科医院、おおいたアーバンクラシック、オタフクソース株式会社、株式会社アイ・エム・シーユナイテッド、医療法人社団 更生会 草津病院、株式会社フォーデック、株式会社チャリ・ロト、もみのき保育園、株式会社八天堂、SESSIONS BREWERY、Heremoana、パナレーサー株式会社、株式会社フィールド・アップ、株式会社やまだ屋、ヤマトフーズ株式会社、日本新薬株式会社、有限会社アグリード、JA広島果実連、野村乳業株式会社、ワインバーチンクエチェント、朝日医療専門学校広島校
1周12.3km×10周=123km
Communique1_StartList_広島トヨタ 広島ロードレース.pdfCommunique2.pdf
Communique3_Top3_広島トヨタ 広島ロードレース.pdfCommunique4_Result_広島トヨタ 広島ロードレース.pdfCommunique5_PointList.pdf
【レースコースへのアクセス】広島県立中央森林公園 9P(運動広場)付近広島県三原市本郷町上北方1315http://www.chuo-shinrin-koen.or.jp/access.html
三原市、八天堂「くりーむパン」だけじゃない!三原市は野菜、果物の収穫量が多い町だからなのか、実は隠れたスイーツ王国のまちなんです。
全国区になった八天堂「くりーむパン」だけじゃない、そんな三原の、試してみたいスイーツをご紹介します。
①旬果瞬菓 共楽堂フルーツを使った、創作和菓子がおススメの共楽堂。
その中でもおススメは、夏季限定「ひとつぶのマスカット」。ブドウの王様とも呼ばれるマスカット・オブ・アレクサンドリアを求肥で包んだ一品。もちっふわっ、から、ぷちっ、じゅわわ~♪♪ブドウ一粒の味わいが、口いっぱいに広がります。甘いトマトを求肥で包んだ「ひとつぶの乙女の涙」(1月頃~6月頃)も、ユニークな味わいですよ。
本店:三原駅から自転車で約30秒
②初恋プリン喫茶室&DELI かねしょうの、初恋プリン。チーズケーキのような酸味が特徴です。広島・瀬戸田産のレモンを使ったレモンソースのプリンが定番で、その甘酸っぱさに、リピート確実♪♪
こちらのお店、こんな焼き菓子も。一口サイズのネコの手フィナンシェ。その名も「ふぃにゃんしぇ」。ネコまっしぐら?!
三原駅から自転車で約45秒
③エトワール大池 白竜どらどら初代は飴細工職人、2代目は和菓子職人、そして3代目が洋菓子職人。
DNAを受け継ぎながら時代にあわせて素材をフュージョン(融合)させたスイーツ。生地がふわふわな上に、中に詰まっているのは、生クリーム×粒あん。美味しくないわけがない!!
一緒に写っているブランデーケーキも、ふわっふわ。ブランデーはしっかり浸み込んでいるので、ご注意を。
本店:三原駅から自転車で約100分
④果実の森公園 ジェラート観光農園「果実の森公園」のオリジナルジェラート。
イチゴ、サクランボ、ブルーベリー、モモ、ナシ、ブドウ、リンゴ、キウイ…
季節ごとのフルーツ狩りが楽しめる農園でのスイーツ。これまた、美味しくないわけがない!!
三原駅から自転車で約110分
レース日程一覧